概要
九州大学うみつなぎ「第7回 うみまなび in 福吉中学校 ~海と日本プロジェクト~」を糸島市二条にある糸島市立福吉中学校にて行いました。当初は、体験学習の形で実際に海辺に行って鳴き砂体験や原料となる花崗岩採取といった体験学習を予定していたが、コロナ禍の影響によりオンラインでの講座形式として実施しました。
学校側の協力もいただき、5・6限目の通常授業をオンライン授業として実施し、体験学習の補完として地元福吉公民館(コミュニティセンター)の備品の鳴き砂セット(鳴き砂、るつぼ、すりこぎ棒)をお借りし、現地から採取した花崗岩とともに生徒さんに実際に触れていただくなどの学習の理解度を深める工夫を行いました。
現地での体験学習は叶わなかったものの、学校側の協力のもと今後につなが下られるオンライン講座が行えました。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
実施内容
開催概要
清野聡子准教授(九州大学)による砂浜と鳴き砂形成についてのオンライン遠隔授業
日程
2021年11月14日 9時~15時30分
開催場所
糸島市立福吉中学校及び九州大学(オンライン)
参加人数
講師 1名
教職員 5名
教頭 鬼束佳苗様、 主幹教諭 教務 松尾圭修様、 1学年 担任・主任 齋藤晋様、 1学年 所属 松田恵子様、 1学年 所属 栗野清華様
学生 34名(対象学年 第1学年:32名+オンライン参加2名)
計 40名
スケジュール
13:30~13:50 オンライン接続テスト
14:00 5校時開始 校長挨拶(代理 鬼束教頭)
14:05 授業 清野聡子准教授
14:50 休憩
15:00 6校時開始 引き続き授業
15:35 質疑応答
15:45 閉講挨拶 鬼束教頭
15:50 閉講・集合写真撮影
タグ
- ALL
- 海の学びステップアップ!
- 海の小話
- 宗像
- 糸島
- 新宮高校
- アースデイ福岡
- オーシャン・ネイチャーポジティブ・クロストーク
- 今津
- ビーチクリーン
- 世界水フォーラム
- 城南高校
- アースデイ東京
- プラスチッくじら
- 福吉中学校
- 東京都立大学
- 青島
- 野北
- 国土交通省 九州地方整備局
- 福岡工業大学
- 九州産業大学
- 九州大学
- リンデンホール中高学部
- maiPLA
- 三池高校
- 八代
- 環境DNA
- 日田高校
- 遠賀川流域子供水フォーラム
- 遠賀川流域子ども水フォーラム
- 伊藤柚貴
- 北海道大学
- 姫島小学校
- 菅浩伸
- 姫島
- ⼩泉ユニバーサルビーチユニット
- 対馬市
- 都留文科大学
- リンデンホールスクール中高学部
- 日本水フォーラム
- 小倉縞縞
- 宗像市
- チーム防人
- 崎山鐙瀬自然を守る会
- 沖縄オープンラボラトリ
- GOMIソリューション
- スマートソサエティファウンデーション
- 海の日
- 対馬
- アジア・太平洋水サミット
- 糸島高校
- 筑紫丘高校
- 玄洋高校
- 長崎東高校
- 直方高校
- 五島
- 崎山鎧瀬自然を守る会
- 新聞掲載
- 杵築
- 子ども向けイベント
- 国府中学校
- 佐賀
- 熊本
- 福岡工業大学附属城東高校
- 福岡
- 日田
- 香住丘高校
- 北崎中学校
- 唐泊
- 伊万里
- 大牟田
- 三池工業高校
- 伊万里高校
- 古賀竟成館高校
- 玄界高校
- 光陵高校
- 水産高校
- 福岡ECO動物海洋専門学校
- 宗像高校
- 八代高校